【登山初心者向け】富士山登頂をチャレンジする前に知っておきたい事

一生に1度は登ってみたい山が2013年に世界遺産に登録された富士山ですよね。でも、登山初心者にとって大変です。中には弾丸で登頂を目指す人や服装なども軽装のままで登ろうとする人達がたくさんいました。

登山経験者であれば、弾丸で富士山を登頂するのがどれだけ無謀なのか?すぐ理解できますが初心者や外国人にとっては理解しにくいようです。

富士山は登頂したら下山しないといけないですよね…このことを忘れてしまっている人たちが多いんです。

この記事では、初心者向けに富士山登頂(山梨県側 吉田口ルート)に関する情報について紹介します。

富士山登頂ツアーに参加しよう

富士山の登頂ツアーはたくさんありますが、登山初心者はガイド付きがおすすめです。

ちなみに、私はJAMJAM TOUR/富士登山ツアーに参加。バスツアーでは登頂証明証などの発行もしてもらえたり、宿泊予定の山小屋別にバンダナの色分けをしてくれたりするのでとても便利。

下山後もお風呂に入りに行けるので、汗だくになった体も癒せますから…

富士山に登頂している間、ツアーに参加せず個人で登頂し道に迷ってしまい必要以上に体力を消耗している人達にも遭遇しました。

Carrie
初心者がいきなり富士山に登るなんて無謀だ!って言われましたけど専任ガイド付きにしていたので下山まで怪我することなく済みました。

富士山のスバルライン5合目:標高2300m

富士山の5合目まではバスでアクセスできます。バスツアーだと翌日も同じバスに乗るのでお風呂セットはバスの中に置いて行けます!

5合目

雲上閣

雲上閣の中にはやまどうぐレンタル屋などがあり、ウェアーなどのレンタルができます。JANJAMツアーのクーポンコードを入力しておけば割引が受けれます。事前にネットで5合目で受け取りにしておくと雲上閣で受け取れるので便利ですね。

使い方が分からない登山グッズも店員さんが直接丁寧に教えてくれるので、初心者には安心です。

雲上閣の店内には携帯用の酸素ボンベ(スポーツ用)、栄養補給ができるゼリー、Tシャツなどが販売されているので、忘れ物をした時に購入できます。

・2階はレストラン

・3階は更衣室とロッカー(¥300〜500)があります。

こちらではトイレの使用が¥100ですし、ロッカーも¥100玉が必要なので持参していくのがベターですね。

雲上閣

富士山の標高目安

富士山は3776mの標高があります。途中で山頂が見えるんですが、到着するには思った以上に時間がかかりました。

目安標高備考:登りの時間
5合目2,305m
6合目2,390m約60分
7合目2,700m約60分 7から8合目の間に山小屋がたくさんあります。
本8合目3,360m約180分
9合目3,580m約30分
頂上3,715m約30分
富士山の標高

富士山から見える山中湖

富士山から見える花火

丸く見えるのが花火です。左の方は横浜なども!

平均的な所要時間

登り:約6時間

下り:約4時間

Carrie
所要時間はあくまでも目安です!私は眠気と疲れがあり合計約13時間歩いていました!

富士山の登頂の途中で、トリカブトが生えていました。

富士山登頂で消費するカロリー

富士山の登頂で消費するカロリーは、約4,000カロリーとも言われています。フルマラソン(42.195km)でも2,000カロリー以上消費するので、フルマラソン2本分ぐらいは消費してしまうんです。

地元の友人
富士山の登頂とフルマラソンのどっちがしんどい?

なんて質問などがよく聞かれますが、フルマラソンも走り方によって疲労具合は変わってきます。富士山も走って上り下りする大会もありますが、早い人で約2時間ぐらいで走り切る人もいるんです。

なので比較はできないと思いますが、結構カロリーを消費するってことは覚えておいて下さいね。

登頂するのがゴールではない!

富士山の頂上まで行けたとしても下山しないといけないですよね…なので、下山する体力も残しながら登頂するのがベターです。

無理をしないこと!

これにつきます。

下山する人で馬に乗って降りてくる人達がいますが、どこから乗るかで金額は変わりますが1万円から4万円お金が必要になるので注意が必要です。

ガイド専任ガイド同行コースのオプションお鉢巡りツアー

お鉢巡りツアーは、山頂からスタートになりますが天候や人数によって開催されないこともあります。なので当日山頂に登ってから、開催するか?ガイドの人が教えてくれます。

お鉢巡りツアーは大体2時間ぐらいを目安にしておいたほうがいいです。

登頂の準備

富士山登頂すると決めたら必要になるものが登山用のウェアーですね。じゃあ、どんなものが必要になるのでしょうか?バスツアーで参加すると割引などもあってお得にレンタルできます。

日中に登山をスタートする場合は、大体長袖+Tシャツで登る人達が多いです。ズボンはもちろん長ズボン。目薬や飴、スマホなどすぐに取り出したいものを入れれるようなポケットもたくさんついているズボンが便利です。

  • 登山靴
  • ザック(40Lぐらいが目安)+ザックカバー
  • 防寒具・雨具
  • 長袖のシャツ
  • 登山用靴下
  • ズボン
  • スパッツ
  • ヘッドランプ:両手が空くようなものが必要!ご来光を見にいくのに暗闇を登山しますから…
  • タオル
  • サングラス:日差しが強いので日焼け止めも!
  • 帽子
  • 手袋:8合目付近では両手をついて登っていくような場所があります。
  • 水分:できれば500ml×2本ぐらい持って行ったほうがいいです。
  • 軽食(チョコレート・飴・ラムネ・栄養補給用のゼリーなど)
  • ステッキ
  • 携帯酸素
  • ゴミ袋

など…

下りの時は足元が滑りやすく、砂が入りやすい!足元に砂が入らないようにしよう!

地元の友人
¥100とかの雨具では全く役に立たないので、ケチらないようにしましょう!

登山ウェアーはレンタルしてみよう

登山が初心者の人にとって、今後も登山をしたいと思うか?わからないですよね。そういう場合は、まずはレンタルしてみて実際に使ってみることがお勧めです。

レンタルする人は更衣室で着替えて、集合場所に集まります。5合目でレンタルする人はサイズが合わなかったりすると直接店員さんに教えてもらえるので楽ちんです。

レンタルウェアー
Carrie
結構汗をかくので、少し休むと体がかなり冷えます!

富士山の登頂率は?

実は50から60%と言われています。ただ、ガイド付きのツアーであれば参加者の状況を見ながらアドバイスをくれるので登頂率はもう少し高くなります。

ガイドのすぐ近く(前方)出歩くことで、歩くスピードがあまり変化なく比較的体力の消耗を抑えて登山ができるので初心者の人は前方の列で歩くのがお勧めです。

富士山の角度!

山の天気はコロコロ変わる!

途中で雨が降ったり、風が強かったり、晴れたり…雷雲が近づいてきたり…天気が変わりやすいのが山の天気です。

ガイド付きだと雨が降りそうになる前に、雨具の準備などの声掛けをしてくれます。

山小屋

富士山ではテント張りはできませんので、泊まる人は山小屋に宿泊することになります。山小屋は事前予約が必要です。

ツアーでの山小屋の滞在時間は大体4時間程度。ちょっと横になれたらいい!そんな感じです。

山小屋は寒いかなって思っていましたが、暖かく過ごせました。ベッドの上にフックがあったのでヘッドランプをかけてライトがわりにもできますね!

山小屋内

山小屋の前

8合目白雲荘ではカーテンで仕切られ、プライバシーが保てるようになっています。カップルや家族で参加している人たちはカーテンの仕切りを開けて過ごされる人達もいました。

8合目

ご来光

実はご来光は頂上までいかなくても見えるんです。なので、体調が悪ければ無理せずに…

山頂からのご来光

久須志(くすし)神社

実は久須志神社は日の出の方向になるので目印に!久須志神社では御朱印もあるそうです。

神社

山頂

ご来光まで時間があるので、山頂で暖かい飲み物やカップラーメン、おでん、うどん(¥1,200)、豚汁(¥1,000)など食べて待ちます。

金額は高いけど、山頂まで食材を運んでくれる人達に感謝です!

山頂は人が多く、渋滞していました。2023年8月から制限がかかるようなのでもう少しゆっくりできるかと思います。

山頂扇屋

富士山の頂上

高山病を予防するには?

高山病の予防方法は、強く呼吸を吐くことを意識して水分をこまめにとることです。

また、ザックを背負っていると両脇が圧迫されるので血の巡りが悪くなります。時々、腕を回したりすることが推奨されています。

高山病の症状

  • 疲労感や脱力感
  • 頭痛
  • めまい
  • 食欲不振

重症例では吐き気や嘔吐などでます。

高山病は下山すればほとんどの場合がケロッと治ります。

富士山では救護所などもあるので安心ですね。

トイレは有料!小銭を持っていこう!

富士山では水はありません。

トイレは有料。

・5合目:¥100

・6合目:¥200

・頂上:¥300

など小銭が必要になります。5合目付近ではPaypayが使えるところもありましたが、基本的に現金のみです。

赤枠部分が料金を入れる箱

ドリンク類の金額は高い!

5合目ではコカコーラ1本¥250

頂上ではコカコーラ1本¥500

でした。

ツアーではサービスエリアで購入したほうが安いです。

富士山山頂にある自動販売機

他にも、スポーツドリンクやコーンスープの自動販売機もあります。

携帯電話のバッテリー消耗は激しい!

富士山登山ではスマホのバッテリーの消耗が激しいので、機内モードを使って登山します。そうすると、バッテリーの消耗も少なくすみます。

寄付金控除が受けれる!富士山保全協力金

富士山登山で富士山保全協力金が¥1,000からできるのですが、領収証ももらえるので寄附金控除が受けれます。

寄付すると木のキーホルダー?がもらえて裏に登頂した日にちの入った印鑑をもらえるので記念にもなります。何回も富士山登頂している人たちはザックにつけていました。

領収証をきちんと保管しておいて、必ず控除を受けましょう!

焼印型キーホルダー

各山小屋に焼印型キーホルダーが販売されていて、山頂でも刻印してもらえます。紐の色で金運・家族運・平和などなど意味があるようですのでお店の方に聞いてみましょう!

すぐ購入できるように小銭をすぐ出せるようにしておくのがいいです。

焼印
Carrie
焼印を購入しておけば、山頂でも焼印を押してもらえるので忘れないように。

富士山登頂って英語でなんていうの?

富士山の登頂は

Mt.Fuji climbing(クライミング)

って言います。

Carrie
Fujisan,Fujiyamaでも外国人には通じるよ!

まとめ

私の死ぬまでにやりたいことリストの1つが富士山登頂…でも、周りには富士山に登った経験者もいなければ誰も行きたいっていう人がいませんでした。

登山初心者&ソロ女子旅でも安心して富士山登頂できるのがガイド付きのJAMJAM TOUR/富士登山ツアーです。このツアーのおかげで、無事に登山初心者の私でも富士山の山頂まで登りご来光を見て下山することができました!

子どもから高齢者まで登れる富士山ですが、無理なく怪我なく富士山を目指していくためにきちんと準備を怠らずチャレンジする事をお勧めします。

  • 登山の1週間前から睡眠をきちんととる・炭水化物などもしっかりとって栄養補給しておく。
  • 登山用のウェアーや持参するものの準備をする。
  • トイレに行ったり、ジュースを買ったり、焼印型のキーホルダーなど買い物ができるように小銭はすぐに出せるようにしておきましょう!
  • 午後から登り始めるとサンセット、ご来光の両方が見えてダブルで楽しめます!
  • 登山初心者はガイド付きのJAMJAM TOUR/富士登山ツアーに参加するのが登頂率が高まるのでお勧め!
  • 下山したら指定された場所の名簿にチェックが必要!

富士山登頂では両手にステッキを持って登るので、なかなかスマホを取り出して写真撮影するのは難しいのでズボンにポケットがついているものがお勧めです。

この記事が誰かの参考になりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
Carrie Nakatsu
No Travel, No Life 本業:(ナース)× ネットビジネス× 1人グローバル起業家。 日本という1つの国にこだわらない生き方・一人でなんでもできる自分力向上を推奨。諦めなければ必ずなんでもできる!をモットーに日々いろいろなことにチャレンジしてます。好きな事は海外旅行・旅行中に出会った空とネコを写真に収めるのが好き。