こんにちは!中津キャリーです。@TravellerCarrie
春の静岡といえば
- 富士山
- マグロ
- イチゴ
この3つは外せません。
この3つを一気に楽しめる1日旅のルートが
JR静岡駅→マグロ→イチゴ→久能山東照宮→日本平→JR静岡駅
このルートなんです。

富士山を見るのは2・3月の空気が澄んだ時期がオススメです。
Contents
春のオススメ 1日旅のルート
この記事ではJR静岡駅からバスで観光するルートを紹介しますね。
観光案内所で地図と割引券があればチケットゲットしよう
1静岡駅南口 22番から静岡駅→東大谷(ひがしおおや)→久能山下(くのうやました)行きのバスの時刻表を確認
このルートのバスを利用することでいちご街道を通りながら目的地の久能山東照宮に行けます。
バスの本数が少ないのとちょうどいいバスの時間がないのが難点。

JR静岡駅 南口 バス停No.22
2マグロ:【焼津港みなみ】でマグロ丼を食べる
静岡駅南口から徒歩5分程度のロケーション混雑具合によって時間がかかることもあります。
ランチタイムは予約ができないので並ぶしかありません。
平日ランチタイムは近くのOLさんなども並んでいますので12時前には食べたいメニューが完売していることも…

私も行った時間が12時ごろで並んでいる間に食べたいメニューが完売に!!でも、3色丼もおいしかった 😉

焼津港みなみ 3色丼 ご飯+ネタ多め にすると+¥200
3イチゴ:早川農園のカフェ
バス停から久能山東照宮にいくまでの道でいちごが販売。JR静岡駅から東大谷まで¥340(約25分)
東大谷駅から久能山下まで¥250(約10分)
タクシーで久能山下まで約25分 ¥3,500ぐらいかかります。

バス停の久能山下(くのうやました)まで行く道にいちごや野菜が格安で販売されてるからチェックしてみよう

こんな感じでいちご街道では道端にいちごや野菜などが販売されてます。 小銭とエコバックを持参して買い物を楽しみましょう♪
こんな感じで1パック¥200程度でいちごが買えます。

春先のいちご街道ならではの楽しみ方です
野菜やお漬物が販売されているところもあるので色々見て見ましょう!

小銭とエコバックを持って行こうね。
海沿いにある早川農園のカフェでいちごパフェを食べにいく

早川農園 チケット購入して注文!天気がいいと海もキレイ
入り口にあるチケット販売機で購入し注文
店内には座れるところもあります。
残念ながら久能山スペシャルパフェ(¥2000 )は売り切れてました…
4 久能山東照宮
海を見ながら1159段の階段をのぼって久能山東照宮へ行こう!徳川家康公の遺言により第2代将軍秀忠公が建立。
権現造りの社殿は国宝
本殿の裏手に家康公のお墓があります。

久能山東照宮

ちょっと、小さいお子さんや高齢者にはきついかも?
1段1段が幅広なので、道につえが借りれるように置いてました。

久能山東照宮から海がみえますよ
料金
久能山東照宮 ¥540 →割引券使用すると400
また階段を登って…
ロープウェィ乗り場へ

ロープウェイ 青色なので【殿】
ロープウェイ :5分で久能山駅から日本平駅まで行けます。
ロープウェイ(片道)料金 ¥540

高さがあるので高所恐怖症の人は真ん中あたりに乗った方がいいです。
実は殿と姫ロープウェイがあるんです。
青:との
赤:姫
5 日本平で富士山を!
天気がいいと富士山と駿河湾がきれいに見れます。- 日本の観光百選、国の名勝、県立自然公園に指定
- 標高307m
日本平夢テラスの展望回廊から
- 富士山
- 駿河湾
- 三保半島
- 南アルプス
静岡市内が360度見渡せます。

日本平夢テラスから見た富士山
バスに乗ってJR静岡駅(北口)へ戻る。
日本平ロープウェィから静岡駅北口まで
片道¥590 所要時間40分
以上でオススメ 春の静岡1日旅のルートになります。
まとめ
オススメルートは全部で1人約¥5,000ぐらいのコストで楽しめました!(JR静岡駅からの料金です)
お土産とか買ってしまうともう少し料金がかかるかと思いますが…
参考までに…
JR静岡駅→マグロ→イチゴ(いちご街道)→久能山東照宮→ロープウェイ→日本平→JR静岡駅
春はいちご街道をバスで通っていちごが残っていたら買ってみるのがオススメです。
地元の人たちはスーパーでいちごは買わずにいちご街道などをうまく利用して、安くておいしい新鮮ないちごをかってるんです。
オススメポイント
- マグロを食べずに朝早めに行けば格安でいちごが買える。(9時にはほとんどのいちごのパックは売り切れています!)
- 早川農園では海を見ながらいちごが楽しめますし、時間があればいちご狩りもできますよ。
- 久能山東照宮の1159段の階段を登りながら海が見れる。
- 日本平テラス2階では富士山を見ながらお茶も楽しめます。

日本平テラス2階では富士山を見ながらお茶