こんにちは!中津キャリーです。@TravellerCarrie
静岡土産で有名なものの一つとして【こっこ】ではないでしょうか?
静岡市内にこっこ庵というアウトレット店があるのをご存知でしょうか?
こっこ庵では
- 安倍川餅の工場見学
- こっこ庵限定こっこ:チョコ抹茶・チョコパンプキン
- アイスクリーム
- 地元の人が買いに来るほど美味しい茶そば
などがあるんです。
Contents
こっこ庵の場所
静岡はクルマ文化なのでこっこ庵の前は広々とした駐車場があります。天気がいい日には富士山もちらっと見えますよ。

赤ワクが【こっこ庵】
こっこ庵の入り口
レジの近くにあるこっこのアイスは夏に人気の商品静岡の地元でも人気なんです。

こっこ庵の入り口 入り口に見えるクマさんのマークの黒蜜安倍川餅もおいしいよ
店舗は広々としていてお茶も無料で頂けます。

入って右奥にお茶があるのでタダで飲めるよ
こっこ庵限定商品
- こっこゴールド
- チョコ抹茶
- チョコパンプキン
など
チョコ好きにおすすめなのがチョコ抹茶!
中には2個入ってますがペロリと食べれます。

おすすめ こっこ庵限定チョコ抹茶
配り系におすすめ こっこキャンディー
100円でかわいいキャンディーもあるので配り系におすすめです。それぞれの味はミルク系
- 茶色:チョコミルク
- 黄色:ミルク
- ピンク:いちごミルク
- グリーン:抹茶ミルク
- ブルー:バナナミルク

配り系におすすめキャンディー
現金支払い限定で安倍川もち・こっこを安くかえるからチェックしてみよう

僕のおすすめは黒蜜の安倍川もちだよ!
こっこ庵ではWEBでも購入できます。
こっこシリーズ
静岡駅で見つけたガンダムこっこ
味は普通のやつ(黄色いやつ)の方が美味しいけどね
ガンダム=静岡
ってことでお土産におすすめ

2020年新登場 ガンダムこっこ
2月は義理ちょ こっこ
2月にこっこを買うなら絶対これ!
義理ちょこっこ
バナナが嫌いなので小さい方を購入
こっこのご褒美の中は3種類の味が入っています。
- チョコバナナ
- こっこゴールド
- 義理ちょ こっこ
義理ちょ こっこの中はいちごクリーム

チョコ好きは2月のこっこは絶対たべてます 😀
こっこ関連食品
こっこの回し者ではありませんが…

こっこちゃんの卵:食べ過ぎ危険 こっこの卵スープ
こっこちゃんのおつまみたまごはついつい食べすぎちゃいます…
食べ過ぎ注意

お酒がなくてもつい食べ過ぎて1袋(20個入り)すぐなくなります 😆
地元の人に人気!「茶そば」
こっこ庵で意外と人気なのが茶そば…わざわざ、こっこ庵まで買いに来る人がいるそう

【こっこ庵】で人気の茶そば 2袋入りで¥550(税別)

家族にあげたら喉越しも良くおいしいって喜ばれたよ
ほかにも
- ちびまる子ちゃんの絵が入ったにこにこ番茶235g=¥600(税別)
- こっこの絵が入ったトートバッグ(1個¥600〜)
- 飴
- マグロの缶詰
- おつまみ玉子
など
にこにこ番茶は煎茶と比べてカフェインが少ない
さっぱりとした口当たり
芳ばしい風味で子どもから年配の方まで人気
さっぱりとした口当たり
芳ばしい風味で子どもから年配の方まで人気
いろんなものが販売しているので時間があれば、工場見学とともに行ってみるのがおすすめです。

こっこ庵の駐車場に飾っている静岡らしいポスター
まとめ
静岡駅からもそんなに遠くない位置にこっこ庵はあるので、他の人と違ったお土産を買いたい人におすすめです。駅構内では手に入らないお土産がこっこ庵では購入できますし、安く購入できる商品もたくさんあります。
出来立ての安倍川もちを食べたい人は工場見学するのもあり!
2020年3月は新型コロナウィルスの影響でお休みしてるようなので工場見学があるか確認してから参加しよう!