こんにちは!中津キャリーです。@TravellerCarrie
今回はフィリピン発ハンバーガー&ブリトー専門店
Army Navyを紹介します。
ずっと、店の前をスルーしてましたが..

Army Navyのハンバーガーうまいよ!まだ行ってないの?

セブIT留学してました。Avida Tower周辺エリア情報をお届けしてます
Army Navyっていう店舗名からハンバーガー屋さんをイメージ出来ずにいつも素通り。
Army Navyって聞いたら軍隊系かと思うよね。
普通..
友達も勧めてくるからちょっと行ってくるか〜
と期待せずに行ったら..

結構イケてる!
Army Navy店舗情報
住所:Metro, W Geonzon St, Apas, Lungsod ng Cebu, 6000 Lalawigan ng Cebu
OPEN:24 時間営業
TEL:(032) 260 0055
2009年3月23日南マニラ タガイタイ(Tagaytay)でスタート。
タガイタイ(Tagaytay)はタール火山などが見える比較的涼しいエリア
普通に広告は使わず口コミであっという間に広がった。

わたしが友達に紹介してもらったようにね。
ハンバーガーのパテの枚数を選べるのでたくさん食べれる人も
あまり食べれない人も量を自分で選べれるのもいい
こだわりの100%ハイクオリティーの厚めのパティからは肉汁が出てくる。
しかも、新鮮なレタス・トマト・オニオンを使っている

classic burger& BO’S Coffee
柔らかいカイザーパン(Kaiser Bun)の上に黒と白ごまもなかなかおいしい
食べるまではやや高めかな?
と思ったけどこのクオリティーなら納得
ここでもフィリピン発のBO’S Coffeeが注文できる。
- クラシックバーガー:190ペソ(¥400)
- BO’S Coffee:75ペソ(¥157)

Army Navy menu
Military Quonset(ミリタリー クオンセット):かまぼこ型の兵舎をイメージした
店内はトタンやプレハブなどを使用した設計になっている

Military Quonsetをイメージしている店内
オーダーするカウンターもMinitary Quonset(ミリタリー クオンセット)の形。
今日の英単語
Military Quonset(ミリタリー クオンセット):かまぼこ型の兵舎
Kaiser bun(カイザー パン):オーストリア発祥のパンで上面に5つ切り込みがある
Corrugated galvanized iron:トタン
Light Weight prefabricated:軽量プレハブ

Quonsetの歴史 レジ横に。 英語の勉強になります
知らない英単語が結構あったのでメモ..
まとめ
名前からなかなかハンバーガー屋さんをイメージしにくい!でも、地元の人もオススメするArmy Navyはおいしい。

たくさん食べれる人はパティが3枚入っているのをチャレンジしてみて!一番人気だそうです!

Army Navy のレジ横のメニュー

わたしはさすがに3枚は..

[…] そのうちのeblock2に位置する店舗(スタバとArmy Navyの間) Arm Navyについての記事はこちらから Google Mapsには載ってない…(現時点 2019年1月) 店舗情報 住所:Ground level E block towe […]