大井川鐵道線でSLが停車する駅の1つが家山(いえやま)駅。
桜が咲く時期には線路周辺の桜が咲き誇る。
3月下旬から4月上旬まで桜が咲いているので4月上旬に行ってみたら…
残念!
葉桜!!でした…
家山駅までのアクセス
金谷駅から家山駅まで片道¥830

家山駅
レトロな雰囲気がすてきな家山駅。
以前、大井川鐵道の旅で時間が足りず下車しなかったのですが大井川鐵道の中でもおすすめの駅の1つです。

春先はチューリップも咲いているのでおすすめシーズンは春


家山の桜トンネル
家山駅から約1.1km
お散歩にちょうどいい感じの距離です。

家山川の桜並木
残念ながら葉桜でしたが、桜が咲いていたら絶対きれいなはずです…

天王山公園
緑、桜の木が多くハイキングコールとしてもおすすめなのが天王山公園。家山駅と野守の池の間に位置します。
標高168m
天王山古墳もあり、長さ1mの鉄剣、土器が出土。
家山の足湯
川根ふれあいの泉からお湯を運んできた足湯になっています。
家山駅から線路沿いにまっすぐいけば到着しますが空いている時間はとても短く
12時から16時
週末開館
と限定的。

残念ながら、到着時間が遅くやってませんでした
ロケ地としても有名な家山駅
高倉健主演鉄道員(ぽっぽや)
渥美清主演 男はつらいよ 噂の寅次郎
映画 ゼロの焦点
などでも家山駅が使われています。
周辺の観光地
川根温泉からも近いので是非、家山駅で下車してみるのも楽しいと思います。
家山駅からすぐあるカフェ
閉店時間も早いので早めに行こう

まとめ
- 家山周辺の桜は早く散るので早めに訪れよう
- 家山の桜とSLのコラボで写真が撮れる時間帯をチェックしてから出かけよう