こんにちは!中津キャリーです。@TravellerCarrie
セブシティーからボホール島に行くには個人旅行が安く行けます。
今回は個人で事前にフェリーの予約をする方法を紹介します。
アヤラセンター の旧館4階(Gold Gymのある方)Grand Hope Venturesで予約する人も多いと思いますが
サンペドロ要塞のすぐ近くにあるOcean jetのチケットセンターでも事前予約することが可能です。
他にもRobinsons Galleria(ロビンソン ガレリア セブ)の入り口の向かい側にもあります。
当日券と事前予約では購入場所が違います。
わたしはサンペドロ要塞に観光に行くついでにボホール島に行くために事前にチケットを買いに行きました。
そのほうが観光のついでで時間短縮になるからです。サンペドロ要塞から徒歩で3分程度の距離にチケットセンターがあります。
Contents
オーシャンジェットの事前チケット購入方法
Pier 1(ピアワン)の方にあるセブンイレブンの近くのoceanjetチケットセンターへ
サンペドロ要塞を出て港方向に少し歩くとOceanjetのチケットセンターが見えます。(赤枠)
目指すはボホール島タグビララン
受付の前にある箱に入っている、申し込み用紙に必要事項を記入

座席シートを確認
オーシャンジェット シートの違い3パターン
クラス | 片道 | |
Open Air:オープンエアー | 450ペソ | エアコンなし |
Tourist Class:ツーリスト | 500ペソ | エアコンあり・シートがネットみたいでちょっと疲れる |
Business Class:ビジネス | 1,000ペソ | エアコンあり・シートが楽 |
窓口で申込み用紙を渡して料金支払い。


オーシャンジェットの事前予約のカウンター
当日券は並んでPier 1(ピアワン)のすぐ近くのチケット販売店で購入しますが結構並んでます。

当日券を購入する場所
フェリーに乗るのはPier1(ピア ワン)から
Ocean Jetの船に乗る場合はPier 1(ピアワン)から乗ります。Ocean Jetが一番本数が出ている(1日10本)ので日帰りで行く場合にオススメの会社です。

Pier 1(ピアワン)
事前に購入したチケットを持ってcheck-inカウンターへ

OceanjetのCheck-in Counter
ターミナルフィー支払い:25ペソ

セブでのTerminal Fee
セキュリティーを通って

セキュリティー 水は手に持って入れば大丈夫です
待合室へ

セブの待合室

乗船(Tourist Class:ツーリスト)の様子です。乗船中は外に行けません。

Tourist Class:ツーリストシート アミアミのシートは案外座り心地はよくなかったです。
約1時間半後にボホール島タグビラランに到着
ボホール島タグビラランに到着後日帰りツアーに参加します。
ツアーが終わったら港まで送ってもらえます。
ボホール島タグビララン港からセブへ
ツアー終了後、ボホール島タグビラランに到着
Tagbilaran/タグビララン
チェックインカウンター

Oceanjet Check-in Counter(チェックイン カウンター)
ターミナルフィー支払い ここでは20ペソ

Terminal Fee
入り口でチケットを見せてセキュリティーを通ります。
ボーディングまで待ちます

待合室

待合室の掲示板

18:30が最終になります。
船に揺られて約1時間半後にセブへ到着!
タクシーがこの辺りは少なくドライバーの質が悪いので無視して少し歩いたところでタクシーに乗った方がいいです。
わたし達はタクシー乗り場からタクシーに乗ろうとしたのですが



なんで?



結局、少し離れたところからタクシーを捕まえてWaterfront Hotelまでタクシー代は約140ペソ。
それ以上高い金額をってくるようなタクシーには乗らないようにしましょう
こういう人達は外国人にしかこういうことを言って来ないですから。
まとめ
案外個人で行ってもお安くセブからいけるボホール島。1人で行くと高つくので人数が多い方がいいと思います。
ツアーで参加すると1人あたり約13,000円ぐらいかかります。船の乗り方さえわかれば個人でも十分いけますし、行きたいところを厳選して行けます。
ボホール島で出会った人たちはみんな親切で、セブシティーとはまた違った魅力的な場所です。
