実はわたし、海外転出歴は2回以上..
そこで、いろんな方に聞かれるのが「どうやって転入届けや転出届けを出すの?」っていう質問です。
海外に1年以上住んでて日本に帰ってきたけど転入届けってどうするの??って方のために効率よく転入届けを出す方法を紹介します。
転入届けで必要な書類
帰国してきたらまず国内転入届けを14日以内にしましょう。万が一遅くなってしまうと罰金になることもありますから注意が必要です。
転入届けを出す際に効率よく回りたいですよね。保険・年金・一気にできるように忘れ物のないように区役所に行きましょう!
国内転入すると に加入義務があります。 万が一、1年以上旅行や海外にいる予定が狂ってしまい早期に帰国することになった場合:年収を証明するため勤労所得がある人は源泉徴収票を持って行くのがいいです。持参品
帰国したらマイナンバーってどうなるの?
国外にいるときはマイナンバーは一旦返却扱いになりますが番号は変わりません
知ってた?
同じ区内に戻る場合は簡単!
同じ区内に戻る場合は時間がかからず転入手続きができました。- 戸籍謄本
- 戸籍附票(ふひょう)
戸籍附票(ふひょう)とは今まで住んでいた住所のすべてと両親・兄弟姉妹などの情報が入ったものです。
すべての住所を出すのに時間がかかるので一部でもいいですか?など聞かれることもあります。
戸籍をとるのに時間のかかる人は郵送してもらいましょう。
転出したエリアと違うエリアに転入する場合の注意点
区を変えると手続き面倒でした。- 戸籍謄本
- 戸籍附票(ふひょう)必要 :過去の住所が載っている書類
- 帰国日のパスポートのコピーを取られる+顔写真の部分
まとめ
- 転入届は入国から14日以内にする
- パスポート・税金・保険などまとめでできるように準備をしておく
- 同じ区内に入国した方が手続きに時間はかからない
区役所によって違うこともあるので必ず、各都道府県の役所で確認しましょう!丁寧に教えてもらえます。